ブログ詳細
本町の新築工事現場から!寒い冬を乗り越える断熱と気密の秘密
2025年1月10日
あったかい家をつくるには? 新築現場 工事中!
こんにちは、グッドプラスの平野克彦です✨
外に出ると凍えるような寒さが続く季節、家の中での暖かさは何より大切ですよね。
今日は、本町で進行中の新築工事の現場から、寒い冬を暖かく過ごすための「断熱」と「気密」の秘密をお伝えします!
断熱と気密が冬を暖かくする鍵🔑
冬、外から冷たい空気が入ってきたり、せっかく暖房で暖めた空気が逃げてしまったりすると、どんなに性能の良い暖房器具を使っても効率が悪くなりますよね。
そこで大切なのが「断熱」と「気密」です!
今回の現場では、断熱材を隙間なく詰め込み、その上から気密シートを丁寧に貼ることで、外の冷気を完全にシャットアウト。
これにより、家全体が「魔法瓶」のように暖かさを保つことができます。
職人技でつくる快適な冬の空間✨
写真は、大工さんが気密シートを一枚一枚貼っている作業の様子です。このシートをきちんと貼ることで、暖かい空気を家の中に閉じ込めることができます。
グッドプラスの職人集団 [チームTAKUMI] は、気温が厳しい飛騨地域で暮らす皆様に「寒さを感じさせない家」を届けたい一心で、1ミリの隙間も許さないこだわりで仕事をしています。
断熱と気密が生む3つの効果❄️
- 暖房効率がUP:少ないエネルギーで家中が暖かく。
- 結露を防止:結露の心配が減り、家が長持ちします。
- 快適な暮らし:寒い冬でも、まるで春の日差しの中にいるような暖かさに包まれます。
寒い冬だからこそ、断熱と気密の大切さが身に染みる季節です。
本町の新築現場も、一歩一歩進みながら「冬でも暖かい家」を実現しています。
完成後には、寒さ知らずの快適な空間をご体感いただけること間違いなしです😊。
次回のブログでは、さらに進んだ工事の様子をお届けします!
寒さに負けず、暖かい住まいづくりを一緒に考えてみませんか?
平野克彦
一級建築士